プレビュー
%
READ
好きなままに、思いのままに。
新しい生活スタイルの提案、そんな言葉がぴったりなシェアハウスをご紹介します。"パークアクシス錦糸町スタイルズ"は、「CLOUD STYLES」をコンセプトにしたカスタムスタイル・アパートメント。必要なモノ・コトを、必要なトキに選び取り、自分らしいライフスタイルを自在に組み立てられます。 一人暮らしをしながらも、"シェア"という概念を用いることでより快適な暮らしを実現できるハウスです。プライベートスペースは、キッチンと洗濯置き場がないことを除けば、一般的な賃貸マンションと同じような暮らし。それに+αで建物1階にある充実した共有スペース、食堂やワークスペースにもなる環境が利用できます。 もちろん、ランドリーやキッチン用品、自転車や大きな本棚など、生活に必要なものや「あったらいいな」とおもう設備もレンタル可能。一人暮らしでは叶えることのできない充実した設備を、必要なときに手軽に利用することができます。 物件は錦糸町駅、住吉駅、菊川駅の3駅を利用できる立地にあり、中でも錦糸町駅は総武線と半蔵門線の2路線を利用可能で100店舗以上のショップと施設が揃った駅ビル"テルミナ"があるのでお買い物に便利です。 食べる、働く、楽しむ、全ての選択に自由が増える。アクティブに生活することを後押しする住まいへ。自分だけの新しい暮らしのカタチを創ってみてはいかがでしょう。
LIVING
生活のカスタムを楽しむリビング。
食事をたのしく、便利なものに。
1階はシェアスペース、2階~7階がプライベートスペースとなっている大型のシェアハウス。こちらのリビングは、玄関を入ってからすぐ隣にあるシェアスペースのほんの一部です。 物件にお邪魔するなり、すぐさま「ここはホテルなのか…?」と思ってしまうほどの充実した施設でした。また、清掃員の方が1階のスペースを丁寧に掃除していて、数あるシェアハウスの中でも清潔感がズバ抜けていたのではないでしょうか。 リモートワーク対策にも力を入れているようで、左奥に見えるソファ席もその一つですが、他にもカウンター席や個室ブースなども用意がありました。リモートワークのほか、食事を楽しんだり、共有の本棚を利用して読書をしたり、シェアメイトと楽しく会話をする、そんな様々な使い方がありそうです。
こちらの席では食事をとっていただけます。真ん中の黒いポールはコンセント。
くつろげる空間です。隣がランドリースペースになっているので、待ち時間にどうぞ。
日当たりの良いカウンター席も。コンパクトな席がお好みの方はこちらをご利用ください。
リビングの奥にも、隠れたように一列のカウンター席が。奥の棚にある備品は、自由にレンタルできるようです。
KITCHEN
賃貸スタイルのプライベートスペース
多忙な毎日を、健康に。
玄関を入ってすぐに見える、かなり開放的なキッチン。スペースは十分にあり、IHコンロで安心安全に料理をつくることができます。調理器具や食器などは見当たりませんが、ご安心ください。運営者から無料で貸出を行っているそうです。 おしゃれなキッチンですが、人によっては使う機会が少なくなるかもしれません。そう、こちらのシェアハウスには平日・朝夕の食事を提供してくれる"食堂"がついているからです。記事の後方でご紹介しますが、自分で料理をしなくても健康的な食生活を送れるような仕組みがあるそうなのです。
散らかりやすいキッチンでさえ、写真映えしています。調理器具や食器は無料で貸し出しているそうです。
無駄なものがないからこそ、料理後の片付けも簡単ですね。大掛かりな料理をしていると他のシェアメイトからも注目されそうです。
ROOM
スマートに生きる、新時代の暮らし。
モデルルームをご紹介します。パークアクシス錦糸町スタイルズは今までご紹介したシェアハウスとは違い、お部屋の家具を一から自分で揃えてもらうという方針を取っています。そのため、入居したてはお部屋には何もありません。ベッドや机、カーテンなどはご自身で揃えていただく必要があります。 シェアハウスの個室というよりも、賃貸マンションの一部屋と捉えていただくとイメージしやすいですね。お部屋の大きさも15.35 ㎡~18 ㎡ となっており、比較的ゆとりのある空間になっています。全個室にベランダが付いているので、洗濯物も外で干すことが可能です。 通常のシェアハウスでは家に友達や恋人を呼ぶときに運営者や管理人からの許可が必要であるところはほとんどですが、こちらの物件では許可を得る必要がありません。その点もシェアハウス寄りではなくマンション寄りですね。とはいえ、騒音などのトラブルで他のシェアメイトの迷惑にならないよう心がけることは忘れずに。
お部屋によって収納スペースの形式は異なりますが、どの形式も服や小物を入れるのには十分です。
浴槽とトイレ・洗面台は別々になっていますね。お部屋のタイプによって水回りの設備が少し異なるので確認しましょう。
浴槽のスペースも十分ですね。一人暮らしと変わらぬ十分な設備です。
入居時はこのようになっています。ここから自分好みのお部屋へとアレンジしていきましょう。
FACILITY
1階のシェアスペースにある入居者専用の食堂をご紹介。朝夕(平日のみ)に食事を提供しており、ワンコイン以下という破格のお値段で健康的な食事を取ることができます。メニューのテーマも複数あり、その日の気分によってお好みの食事を選んでいただくことができるのも嬉しいポイント。 朝食を注文された方にはコーヒーやカフェラテ等を一杯提供するサービスもあるらしく、一日の始まりにぴったりな気遣いだと感じました。毎日が忙しい方にとって、食事を自分で用意しなくとも健康的な食生活を送れることは嬉しいことだと思いますし、生活の質を向上させてくれる素敵な環境づくりになることは間違いないのではないでしょうか。
厨房の手前はこのようになっています。
有隣堂とコラボした本棚。ブックコンシェルジュによって毎月本が入れ替えられています。
予約制の個室ワークブースです。リモート会議などに便利ですね。
こちらは男性専用ランドリー。24時間無料でご利用いただけます。女性専用のものはセキュリティ付きの別ルームにあり、防犯面も安心です。
さて、「パークアクシス錦糸町スタイルズ」はいかがでしたか? リモートワークに最適な個室ブースやキッチンの使用予約、備品のレンタルなどは運営会社がアプリでまとめて管理しているそうなので、アプリひとつで使用できるサービスを確認できたり気軽に予約することのできる仕組みは、住んでいてとても快適に思うはずです。 ちなみに、錦糸町周辺のエリアには銭湯などが多いそうです。昔ながらの古き良き銭湯はもちろん、炭酸泉やクラフトビールが楽しめる現代の銭湯まで、徒歩圏内で通うことができます。特に疲れた平日の仕事終わりや気分転換に頭をすっきりさせたい休日にもぴったり。これを期に、最近流行りのサウナーデビューもいいかもしれませんね。 シェアハウス内の環境も充実していますが、せっかくなので物件の外にも目を向け、錦糸町エリアの魅力も堪能してみてください。物件とその周辺、整えられた環境をうまいこと活用し、スマートで自分らしい素敵なライフスタイルをデザインしてみてくださいね。
/Author:Aya
物件詳細 パークアクシス 錦糸町スタイルズ
エリア 東京都墨田区江東橋5丁目12−13
賃料 ¥92,000 ~ ¥100,000
アクセス
JR総武線 錦糸町駅 徒歩10分
東京メトロ半蔵門線 住吉駅 徒歩10分
入居者募集 男性, 女性
お問い合わせ
関連記事
都会の喧騒を離れ、心豊かな日々を:TS AMBIENT 東別府
暮らしやすさUP!自分にぴったりのシェアハウスを選ぶ5つのコツ②
「毎日をもっと自分らしく、自由に。」 前回の記事『暮らしやすさUP!自分にぴったりのシ...
海とともに巡る新しい暮らし:絆家シェアハウス-meguru-茅ヶ崎
湘南のゆったりした時間の流れとともに 湘南の海風、そしてゆったりした時間の流れを感じ...
異文化に触れる、世界を広げる。:西葛西レジデンス
自分時間を楽しむ。交流の輪が日本に広がる。 何をしても、しなくても、時間は残酷なほど...
シェアハウス入居前のチェックリスト|内見で見落としがちな10のポイント
シェアハウスは写真だけでは分からないことがたくさんあります。実際に住んでから「こんなは...
ご注意

*当社では特定物件の運営管理及び入居の仲介は行っておりません。特定の物件に関するご質問や入居に関するご質問は、サイト上のお問合せフォームから各運営事業者様宛てに直接お問い合わせ下さい。
また、運営事業者様のご連絡先などのご案内は行っておりません。予めご了承下さい。
*個人情報保護については弊社プライバシーポリシーをご覧下さい。